St_Hakky’s blog

Data Science / Human Resources / Web Applicationについて書きます

Visualization

Data Portal(旧Data Studio)を真面目に触ってみたので、参考になった記事とかまとめる

こんにちは。これまで、自社でRedashをメインで使っていたのですが、GCPの移行を部分的に進めているのもあって、Data Portal(Data Studio)を社内使ってみましたので、そのときに調べた内容とかハマったこととかを上げていきたいと思います。まだ、使って4日…

【Plotly】jupyter notebook上でofflineで使う方法

こんにちは。いつも忘れるので、備忘録。 Jupyter Notebook上で使うときの方法 import plotly.graph_objs as go from plotly.offline import init_notebook_mode, plot, iplot init_notebook_mode(connected=True) 参考 Plotly Offline for IPython Notebooks…

【folium】Pythonで位置情報の可視化

こんにちは。今回は、Pythonのライブラリである「folium」を使って、位置情報を可視化してみたので、その方法についてまとめてみます。 概要 Pythonで簡単に使える、地理情報の可視化ライブラリです。以下が関連サイト Github:GitHub - python-visualizatio…

決定木の可視化ライブラリ「dtreeviz」が凄かったのでまとめる

こんにちは。決定木の可視化といえば、正直scikit-learnとgraphvizを使うやつしかやったことがなかったのですが、先日以下の記事をみて衝撃を受けました。そこで今回は、以下の解説記事中で紹介されていたライブラリ「dtreeviz」についてまとめます。explain…

【Python】 Pandas-Profilingを使ってみた

こんにちは。最近Kaggleとかやっていて、EDAやるのめんどくさいとか思ったりしちゃったりした時に、ざくっと簡単に分析することができないかなぁと思って調べていたら「Pandas-Profiling」というものがあったので、実際に使ってみました。 本家のサイトなど …

【Python】可視化ライブラリであるBokehのインストール

こんにちは。最近、Bokehを使っているんですが、そのインストールについて備忘録かねてメモしておきます。 環境 今回試している環境は、以下の通りです。 $ cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.3.1611 (Core) Anacondaのインストール この手の…

Pythonで使う可視化ライブラリまとめ

こんにちは。PyCon2017のビデオを全部ではないですが、気になったタイトルのものだけ見ているんですけど、その中で面白いものをみつけたので紹介します。 PyCon2017:Python's Visualization Landscape Pythonにはめちゃめちゃ沢山の可視化ライブラリがあり…