St_Hakky’s blog

Data Science / Human Resources / Web Applicationについて書きます

サンフランシスコ20日目:スタンフォード大学に行ってきた

こんにちは。

短期留学の20日目です。英語、改善しています。なんとか思いは伝えられるようになりました笑。

ただ、留学にはいくつか難点もありますね。それについてはまた今度。

〇今日書くこと

今日は、スタンフォード大学に行ってきたので、それについて書こうかなと思います。以下のの三つについて書きます。

スタンフォード大学について

行ってきました。スタンフォード大学

f:id:St_Hakky:20150929072405j:plain
f:id:St_Hakky:20150929072526j:plain

スタンフォード大学になぜ行ったのかというと、自分が大学生でスタンフォード大学の学生が普段どんな場所で勉強しているのか、日本の大学と違う点はどこか、などを探ろうと思い行きました。

まず、スタンフォード大学について書きます。

■広さ・大きさ

Wikipediaによると、

キャンパスの広さは全米屈指で、その広さは8180エーカー(3310ヘクタール≒993万坪)である。

らしいです。これどのくらいの広さかということなのですが、一緒にいったスイス人の友達に、以下の日本語を覚えさせました。

トウキョウト、スギナミク クライネ

54万人が住む東京都杉並区並の広さが大学。規模感が日本と違いますw

シリコンバレーの付近は、正直住むにはちょっと不便というか何もないのに学生どうすんねん、って行く前は思っていました。

f:id:St_Hakky:20150929073944j:plain

ほう。

f:id:St_Hakky:20150929073954j:plain

ほう。

f:id:St_Hakky:20150929072425j:plain

なるほど。

アップルストアとかもあり、普通にショッピングできましたし、ご飯も食べれる、そんな商業施設がいっぱいありました。もう大学というより、町ですね。ショッピングセンターの中にも入りましたが、これが大学にあるのかというレベルで、普通に洋服も文房具も何から何まで買えます(笑)

matome.naver.jp

広すぎて5時間近くいたのですが、全部まわりきれなかったので、参考サイトを。はっきり言ってクソでかいので、自転車か車がほしいです。僕たちはあほなので歩きで行きました笑。ジャパン小さいね。しにたくなった(笑)

■著名な卒業生

えーっと、著名な卒業生が沢山います。そして、僕も行ってきて思いましたが、

なんかわかんないけど、ここにいて勉強したらなんか起こせそう

という気がしました笑。アメリカ合衆国第31代大統領で建物の名前にもなっているハーバード・フーバー、Googleの創業者セルゲイ・ブリン、ラリー・ペイジ、ヒューレットパッカード創業者のウィリアム・ヒューレット、デビット・パッカード、ナイキ創業者のフィリップ・ナイト、もうあげればきりないですね笑(ちなみに鳩山由紀夫さんもここの卒業生らしいです)

奨学金の凄さ

日本だと、

優秀な学生には奨学金だします

が、

後から返すならね。しかも利子つきでね。

など、なにかしら厳しめな条件があります。これから優秀になる学生にはやさしくないなぁと思いますし、優秀になろうと思わせない奨学金だなぁといつも思います。

gigazine.net

matome.naver.jp

友達とスタンフォードに行く前に色々調べていました。1500万円って、お前(笑) いや、これ相当数の家庭そうなんとちゃうんか(笑) 規模感よ。マジで。少年よ、大志をいだくわこりゃ笑。ということで、また日本が小さく見えました。




とまぁ、こんな感じで規模感がまるで違う大学に行ってみたいねということで、行ってきました。

〇観光オススメポイント

何も考えずに歩いているだけで楽しいですが、疲れます。見どころもう少し行く前に調べりゃよかったと思いますね。

■オススメポイントその1:フーバータワー

フーバータワー行きましょう。とてもよかったです。特に晴れた日は良かったですね。フーバータワーはスタンフォード大学創立50周年を記念して建てられました。塔の高さは285フィート(87m)。

f:id:St_Hakky:20150929080822j:plain

もう観光客が多いのを見越してか、塔のてっぺんに行けます(3ドルくらいかかります)。塔のてっぺんからの景色は、スタンフォード大学はもちろん、シリコンバレーも見えます~いいですよ~

f:id:St_Hakky:20150929072606j:plain

360度、好きなところを見渡せます。必ず行くべきスポットですね。

■オススメポイントその2:図書館

スタンフォード大学の図書館は行くべきです。日本の大学の図書館がどんなものか、僕は自分の行っている大学のものしか知りませんが、スタンフォード大学はレベルが違いました笑。

f:id:St_Hakky:20150929082416j:plain

図書館は死ぬほどあります(笑)。パスポートなどの身分証明できるものをもって、図書館の受付で登録をしたら一般の方でも入れる(無料でした)ので、皆さんもぜひ。中は当然クソ広いですし、大学の休暇中にも関わらず学生さんが皆勉強していました。中も綺麗です。僕もここで、フリーのWiーfiと電源を使って、図書館でパソコンをたたいていました笑。中の写真を取ることができなかったので、お見せすることができないのが残念です。

中も凄い綺麗でしたし、勉強するための環境は全て整っている点など、すごく驚く部分は多かったのですが、開館時間をふと見てみると、

f:id:St_Hakky:20150929081322j:plain

こんなのでした。図書館にもよるようですが、どうして開始と終了の時刻が同じ午前を示す「am」で終わっているのか笑(開館時間:8am~1am)。スタンフォードの大学生はすごい勉強しているなぁと思いました。

■オススメポイントその3:メモリアルチャーチ

でかい教会がありました。凄く綺麗でしたが、でかすぎて、逆光の関係で全体をとることができなかったのが残念です。中は入ることができなかったのですが、見るべきところかと思います。

f:id:St_Hakky:20150929072535j:plain

■オススメポイントその4:ジ・オーバル

巨大な公園ですね。休日に行ったこともあってか、家族連れや観光客、犬の散歩などで来ている人が多かったです。また、この日は音楽とかも演奏していて、普通に楽しかったです。

f:id:St_Hakky:20150929072708j:plain

■オススメポイントその5:ブックストア

お土産などを買えるので、必ず行くべきかと(笑) スタンフォード大学の限定のグッズとして、スタンフォード大学オリジナルのマグカップやスウェット、パーカー、文房具、本などなど、色々買えます。

f:id:St_Hakky:20150929072627j:plain
f:id:St_Hakky:20150929072640j:plain
f:id:St_Hakky:20150929072623j:plain

中にはカフェも併設されているので、ここで友達は歩き疲れて休憩していました笑。僕はパーカーとタンブラーを買いました笑。スタンフォード大学の学生が教科書として使っている本も置いてあったり、ザッカーバーグオススメ?の本もおいてあったりなど、普通に楽しかったですね笑

f:id:St_Hakky:20150929083457j:plain
→統計の本とかみたことある本もあったので買おうか迷った。

f:id:St_Hakky:20150929083509j:plain
f:id:St_Hakky:20150929083624j:plain
→日本語もべんきょうしているのだろうか笑

f:id:St_Hakky:20150929072645j:plain
ザッカーバーグってスタンフォードじゃないけど、なんでだろうと思いながらぱしゃり。

あと、言うまでもないですが普通に広かったです笑。日本の大学は縦に長い建物が多いイメージですが、スタンフォードは横に長かったですね。3階建てくらいまでが限界かのように、いろんな建物がそのくらいの高さでした。

■オススメポイントその6:カンター・アーツ・センター

博物館、美術館といったような感じのものでしょうか。

f:id:St_Hakky:20150929072431j:plain
f:id:St_Hakky:20150929072449j:plain

スタンフォードの歴史や、世界中の歴史的なことなどを学べます。ちょっと時間の関係ですっとばした部分もありますが、じっくり見たらそれで3時間とか4時間とか立ちそうです。考える人の像もありました笑。めっちゃ観光客写真撮ってましたね(笑)

f:id:St_Hakky:20150929085425j:plain

以上、スタンフォード大学のみどころでした。

〇行ってみて思ったこと

行ってきて思ったことは、

  • でけぇ。
  • 勉強、もっとしよう
  • 統一感、文化がある

って感じです。個人的には、見どころとかも面白かったですが、大学内の普通の風景とかも見ているだけで楽しかったです。

f:id:St_Hakky:20150929072514j:plain
f:id:St_Hakky:20150929072526j:plain

とにかくでかいです。規模が違うし、ここで勉強していたら価値観とかも変わりそうです。でかすぎる施設、でかすぎる建物、でかい器からくる制度、いいですね。日本が小さく見えて帰り道はちょっと気分がしずんでいました笑。

勉強、もっとしようと思いました。なんというか、図書館も本が死ぬほどあって、学生は真剣に勉強していて、上を目指しているんだなと。図書館で勉強していた学生は皆本を積んで、レポート書いたりや数式を議論したり、パソコンをカタカタたたいたり。アメリカの一流大学の学生の本を読む量は日本の学生と段違いと言われているのも本当なんだなと感じました。隣にはシリコンバレーもあるし、みんな頑張っているんだなと。

僕の大学とかはつぎはぎ工事が多いので、統一感0ですが、スタンフォード大学は統一感の固まりでした。文化があるといった感じです。ブックストアもいろんな見て回ったところも、建物の色・雰囲気・高さ、すべて統一感があってよかったです。一種の美術館が町全体みたいな。FacebookGoogleのオフィスと比較した時に、似ているものを感じました。

規模感、努力、文化を肌で感じれてよかったです。言ってよかったー。勉強しよ。