St_Hakky’s blog

Data Science / Human Resources / Web Applicationについて書きます

サンフランシスコに来て2週間がたった

こんにちは。

サンフランシスコにきて、2週間がたちました。
授業にも、なまった英語にも慣れてきて、発音も聞き取れるようになってきました。

ってか、あそこのアメリカの学生たち、3人で座っているのに彼氏彼女かしらんけど二人でいちゃこらしたら残った一人かわいそうだからやめたれ(笑)

f:id:St_Hakky:20150922062808j:plain

それでは、サンフランシスコより今日も日記なるものをつけたいと思います。

〇今日書くこと

今日は、

  • ジャパンタウンのラーメン屋にスイスの子といってきた
  • ボーリング的サムシング、ポップコーンタイム
  • サンフランシスコに来て気づいたいろいろ

の三つについて書きます。


〇ジャパンタウンのラーメン屋

スイスから来た子が、ラーメンを食べたことが無い&僕がラーメンを食べたかったので、ジャパンタウンで有名と中国人が教えてくれたラーメン屋「山田屋」行きました。

f:id:St_Hakky:20150922062742j:plain

一週間に2,3回はラーメンなんだかんだ食べているので、食べなさ過ぎて楽しみでした。

きてそうそう、

「いらっしゃいませ~」

なる声が聞こえてきます。ジャパンを感じます。ラーメンや定食は日本と同じメニューでした。店員さんンも、僕の反応が「わぁ~なつかしい~」と一言日本語を漏らした瞬間、英語→日本語になりました笑(中国人が多いので、安易に顔面だけで何人かわかりません。僕は大抵英語か中国語で話しかけられます)
店員さんの言っていることを謎に通訳してスイス人に話す珍プレイ。1つメニューというか違ったのは、

f:id:St_Hakky:20150922062735j:plain

水ですね。日本だと、注ぎに回ったり、ピッチャーがおいてあったりが普通ですが、それが無く、アメリカンスタイルでした。日本と同じメニューで勝負するとはいいことやと思いつつ、こってりとんこつラーメンとぎょうざとご飯のいわゆる餃子定食を注文。食べ方もレンゲに箸というジャパンスタイル。スイス人の子に箸の持ち方を教えながらまっていると、メニューがやってきました。

f:id:St_Hakky:20150922062731j:plain

This is とんこつ!!!

日本人の子がもう一人いて、その子は僕ほどは感動していませんでしたが(パンとか普段から食べていたり、食事はそこまで不便していないようだったので感動も薄かったのでしょう)、僕はここにきて食事に関してはフラストレーションの連続だったので、感動。味も日本で食べたものとほぼ同じでした。

となりのスイス人の子は、挑戦していましたが箸では難しそうだったので、フォークとレンゲで食べていました。凄い光景だなと思いつつ見ていましたね笑

アメリカにあるということもあり、

  • チップはもちろん存在
  • 店員さんが注文が終わっても「Is everything OK?」と聞いて回るなど、アメリカっぽい感じのお客さんの対応
  • メニューがテーブルの上ではなく、お客一人一人に渡すスタイル
  • ラーメン屋でたこやきやたいやきも食べれる

など、アメリカっぽい光景もありました。

f:id:St_Hakky:20150922062740j:plain
↑Pancakeなのかと思いつつ、でも説明するならそれしかねぇなと思いました笑

いたるところがアメリカの方が楽しめるようになっているせいか、お客さんは多かったです。日曜日のお昼はいい時間を過ごしましたね。

〇娯楽的サムシング

アメリカに来て、観光とかお酒飲んだりとかしてましたが、まさかボーリングに行くことになるとは思っていなかったです。

ボーリングはまぁ普通に盛り上がりましたが、靴のサイズの注文が一番の難関でした。アメリカの足のサイズがなんか日本と違うらしく、友達が「40」とかいうので、「えっ、お前40cm?」みたいな笑

同じような足のサイズだからという理由で適当に40と適当にいいましたが、以下のサイトを見ると、お店によって判断するしかないようですね笑
靴のサイズ


f:id:St_Hakky:20150922062809j:plain

ボーリングは、日本でも最近いっていないのでわかりませんが、僕の記憶では日本ではゲーム制、すなわち1ゲームいくらみたいな感じでゲーム数が単位でお金が払われます。それに対してアメリカではどうも時間制のようです。1時間いくら×使用するレーン数のような形でした。これはサンプル数が1つなので、一般的なのかわかりませんが、ちょっとびっくりしましたね。

あと、最近友達に教えてもらったのが、人気な映画なら無料で見れる、「popcorn time」が便利です。

popcorntime.io

日本語の字幕はつけれませんが、英語の字幕はつけれるので、英語の字幕つけて1日1本くらい寝る前に見ています(笑)

アメリカにきて、バスの広告とか道端の広告とかyoutubeの広告とか見ると、IT関連の商品はやはり進んでいますし、アメリカ人のリテラシーの高さも伺えます。使いこなしている感じがヤバいっすね。これについてはまた書きたいですね。

〇気づいたいろいろ

結構気づきはしても、お題にするほどでもないことも結構あるので、どうするかという意味でこうすればいいという結論になりました。

  • 謎の道路清掃車の存在:んまー道端とか結構汚臭もするせいかしらないですが、日本の除雪車の水をばらまく清掃車っぽいものが走っていました。
  • お店などで席をキープするという発想がスタバなどでも見られない:荷物を置いたままどこかに行くという行為が本当に危ないのだなと感じます。
  • こっちのホームレスはアクティブ(笑)。凄く話しかけてくる(笑)
  • Wi-Fiのつながるところはたぶん日本より断然多い。フリーのWi-Fiも良く飛んでいる。
  • 気のせいもしれないけど、日本のような大型な本屋さんが無いような気がする。
  • 売られているノートのクオリティの日本の高さは凄い。


そんな感じで。